ご挨拶
平素より三多摩造園業協同組合の運営に多大なるご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
この度、退任されました前理事長の萩生田様、また役員の皆様、長い任期を終えて大変お疲れ様でございました。
これからは、私こと川合が新しく理事長というバトンを受け取ります。
理事長という重責を担うことに、今とても恐縮しています。
私のような未熟な者が就任いたしますことに、どうか組合の皆様お許しをいただきたく思う次第でございます。
私は、三多摩造園業協同組合青年部の創立時から約20数年、当組合に従事してきました。当初は東京都植木農業協同組合青年部から、造園業を営む方々が別れまして、新しい三多摩造園業協同組合青年部を作って活動してまいりました。
1期目の青年部長には鈴木さん(小金井支部)、2期目には関田さん(国分寺支部)、そして3期目に私が青年部長を仰せつかりました。
その後、親会におかれまして総務部に従事しました。吉川さん(町田支部)、関さん(現相談役)、内藤さん(府中支部)にお世話になりました。
やがて数年が経ちまして、元理事長から技能検定委員のお話をいただきまして、技能検定委員に着任することになりました。
それからというもの、当組合の活動から技能検定試験や東京都支部の活動、また本部の活動に従事する事になりまして、だんだんと忙しい日々を過ごすようになりました。
今回私は、皆さん驚かれますが、「東京都支部・支部長」をも同時に就任することになりました。とても両方の組合組織を完璧に運営することはできませんが、新二役に就任しました素晴らしい方々の「市村副理事長」、「藤嶋副理事長」、そして「岩田副理事長」様にご支援ご協力をいただきながら、組合の舵を引っ張っていく所存でございます。
最後になりましたが、組合員の皆様には今後とも格別のご指導とご鞭撻、ご協力を心よりお願い申し上げ、私のご挨拶といたします。
三多摩造園業協同組合
理事長 川合 宏治